boot-floppies パッケージには、
インストールフロッピーに関するすべてのソースコードと文書とが含まれています。
rescue フロッピーは Ext2 ファイルシステム (もしくは
お使いになるアーキテクチャによっては FAT ファイルシステム)
になっていますので、Ext2 あるいは FAT
ディスクをマウントできるシステムなら、どれからでもアクセスできるはずです。
Linux カーネルは linux.bin ファイルに入っています。
root.bin ファイルは、Minix もしくは Ext2 ファイルシステムの
gzip 圧縮ディスクイメージ (サイズ 1.4M) で、 RAM
ディスクに読み込まれ、ルートファイルシステムとして使われます。
rescue フロッピーのカーネルを交換する必要がある場合は、 以下の機能はローダブルモジュールとしてではなく、 直接カーネルに組み込むように設定しなければなりません。
あなたが使おうとしているカーネルでは、CONFIG_DEVFS を 使わ ない ように注意してください。 CONFIG_DEVFS はインストーラと互換性がありません。
BVM および Motorola VMEbus システムでは、 このフロッピー上の /etc
ディレクトリにある vmelilo.conf ファイルと vmelilo
ユーティリティを利用すべきでしょう。
また、driver フロッピーの modules.tgz
ファイルを置き換えたい方もいるかもしれません。
このファイルは単に、gzip で圧縮された
/lib/modules/カーネルバージョン の tar
ファイルを収録しているだけのものです。
ルートファイルシステムからこのディレクトリツリーを作成し、
ディレクトリの頭からの名前が tar ファイルの内部で同じになるようにしてください。
Debian GNU/Linux 3.0 のインストール (Motorola 680x0)
version 3.0.24, 2002/12/18